スマホで撮った写真をすぐその場でプリントできたらいいなと思うことがあります。
友達と遊びに出かけている時やちょっとしたパーティーをしている時。プリンターを持っていくなんて難しいし、コンビニや近くのカメラ屋さんで印刷するのも面倒くさい。
そんなアナタにオススメするのは、友達や家族の目の前ですぐに思い出の写真を印刷できるタカラトミーの『プリントス』です。これ1つあれば、どこでも気軽にプリントできるから友達を喜ばせることがカンタンですね!
カンタン3ステップで思い出の写真を印刷できる
便利な上に、超カンタン!
- 本体を広げて、スマホを乗せます
- シャッターボタンを押します
- ダイヤルをクルクル回します
たったそれだけで、写真が出来上がります。編集アプリで可愛くデコったり、加工アプリでバッチリ盛ったフォトが簡単に写真になります。
写真はチェキ用のフィルムに印刷されるから見た目もコンパクトで可愛いです。壁やボードに貼ってもオシャレでいいですね。
また、『プリントス』はシャッターを押した後に、別の写真を表示させてもう1度シャッターを押すと2枚の画像をミックスさせて印刷することができます。
偶然おもしろい写真が出来上がるという可能性もあって、楽しいこと間違いありません!
『プリントス』の使い方は?どんな場面で使えるの?
友達と過ごす毎日をパシャリと撮って、すぐに記念の1枚をプレゼントすることが可能です。結婚式で来てくれた友人や親せきを撮って帰りに配るのもいいですね。
毎日作っている料理をパシャっと撮影してノートにクリップしていけば自分専用のレシピ本も作れちゃいます。
自分の家に遊びにきてくれた人を撮って飾っていけば、友達図鑑だって作れます。「あ、私この人知ってる!」「これ俺の元カノ!」なんてトークも盛り上がっちゃうかもしれません。
職場でも浮かんだイメージやアイディアをスマホで撮ってすぐその場で同僚や上司に渡せちゃうから「デキるヤツじゃん」だなんて思われちゃうかも。
他にも、地図アプリを表示させてシャッターを切れば手軽に地図を作ることもできます。「これ、私んちまでの地図だから」なんて渡し方もいいですね。相手も万が一スマホの充電が切れてしまっても安心です。
2018年は『プリントス』で毎日を充実させよう!
『プリントス』の発売日は2017年12月13日です。公式サイトではすでに在庫切れになっているので大人気ですね!
Amazonならチェキ用フィルム20枚付きで、4,820円(2018年2月時点)で購入できます。
『プリントス』は持ち運びもカンタンにできます。たったの350gで、大きさも片手で持てる13cm×14cmです。軽くて場所も取らないので、カバンに入れて持ち運ぶことだってできます。よく使うカバンの中に入れておけばすぐに使えてとても便利です。
チェキ用フィルムが無くなってもカメラ屋さんや家電量販店ですぐに購入できるので、目的地や待ち合わせ場所に行く前にちょっと寄り道してフィルムを買っていけば安心です。友達の家や職場のデスクに予備を置かせて貰えば事前に買いに行く必要もありません。
本体価格は、たったの3,700円(税別)なので学生でも手軽に購入できます。社会人でもちょっとしたプレゼントに最適ですね!
本体を購入した後は、アプリも電池も不要なので必要なのはスマホとフィルムだけ。
以前にご紹介した『HP Sprocket』は約15,000円だったので『プリントス』の安さが分かります。
ワクワクをたったの3,700円で手に入れられる『プリントス』です。友達よりも先にゲットして皆の注目を手に入れよう!
参照元: タカラトミー